ウインナーの味がおかしい??

「このウインナー、おいしくない!」・・・?

ある日の朝ごはんに、お弁当用のタコさんウインナーが余っていたので、アイちゃんとケイくんのお皿に乗せました。

アイちゃん、いつもはお弁当でしか食べないタコさんウインナーがうれしかったのか、最初にパクリ。

と、次の瞬間

「このウインナー、おいしくない!!」

と言って吐き出してしましました。

・・・アイちゃん、最近食べ物の好き嫌いが増えてきて、ひと口かじっては「いらない”(-“”-)”」と言うことがよくあるので、「またいつものか。。。」と思って、

「それじゃ、食べなくていいよ。そのまま置いておきな。」

と、とうちゃん。

この時点では、アイちゃんは完全に「オオカミ少女」でした。

本当にオオカミ少女?

が。。。その後食べたケイくんに、母ちゃんが「変な味する?」と聞くと、

「ちょっと変な味するかも。」

と言いつつ、もぐもぐ食べ進めるケイくん。ケイくんはアイちゃんと真逆で、なんでも食べるチャレンジャー。前日はお刺身にワサビを付けて食べてました(笑)

かあちゃんが念のため顔を近づけてにおいをかいだ瞬間、

「ケイくん、すぐに出しなさい!!」

と(;゚Д゚)

まさかの、本当に腐ってた??賞味期限は切れてないけど、封を開けて数日置いていたので、ありえないことではない。。。

とうちゃんの失敗。。。

こんな時こそ、

「対等な立場接するの出番です。

アイちゃんに対して

「ごめんね。父ちゃんが出したウインナーが腐ってたみたい。本当にごめん。気持ち悪かったよね。グチュグチュペしに行こうね。」

と、本気で謝りました。

アイちゃんは、「私の言ったとおりでしょ!」と言わんばかりのどや顔(。-`ω-)

2人とも飲み込まなくて良かった。。。

しかし、変だと言いながら、放っておいたらそのまま飲み込んでたであろう、ケイくんも、ある意味すごい(笑)

「いつも、〇〇してるから!」という感情は置いておく

今回のウインナー事件、最初、とうちゃんはアイちゃんを「オオカミ少女」扱いしてしまいました。(他者信頼)ができていなかった。これは反省です。とはいえ、、、毎回毎回素直に受け取るにも限界があり、、、ある意味仕方なかったかなと。(自己受容)

今回はその後の言動に気を付けました。

まず、「いつも嫌いなものをすぐ吐き出すからだよ!」という感情が沸きましたが、決して口にしませんでした。これは、単純に逆ギレですし、その場のアイちゃんと対等に対峙していない発言だと思います。

もうひとつ、

「本気で謝りましたm(__)m」(対等な立場)

これは単純に、親であっても、自分が悪い時はちゃんと謝る。これ、できそうでなかなかできないんですよね。

今日の実践と学び

  • こどもを「オオカミ少年・少女」の目で見ない他者信頼
  • 間違ったときは、本気で謝る(対等な立場)
  • ウインナーの賞味期限を信じ切らない

以上、今日もひとつ成長できました!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました